プライバシーポリシー

ホットマン株式会社(以下当社といいます)は、個人情報保護の重要性に鑑み、「個人情報の保護に関する法律」及び本個人情報保護方針を遵守し、お客様の個人情報保護に努めます。

1.個人情報の定義

お客様個人に関する情報(以下「個人情報」といいます)であって、お客様のお名前、ご住所、電話番号など当該お客様個人を識別することができる情報をさします。 他の情報と組み合わせて照合することにより個人を識別することができる情報も含まれます。

2.個人情報の取得

1)当社は、お客様に個人情報の提供をお願いする場合、利用目的を特定してお知らせするとともに、個人情報を提供する第三者の範囲をお知らせします。
その上で、お客様から同意をいただき、個人情報を取得することとします。

2)当社は、Googleを含む第三者の広告配信事業者が提供するサービスを利用し、ユーザーのウェブサイト利用状況に基づいて広告の配信や効果測定を行う場合があります。これに伴い、当社ウェブサイトではCookie等の識別子を使用し、ユーザーのアクセス情報が当社および第三者に送信されることがあります。ユーザーは、Googleの広告設定ページ(https://adssettings.google.com/)にて、パーソナライズド広告を無効化することができます。

3.個人情報の利用

当社は、お客様の個人情報を、次の目的に利用します。

  • 当社の商品・サービスの提供のため
  • 当社の情報提供のため
  • 当社の商品開発・サービス向上のため
  • お支払手続のため
  • その他の正当な目的のため
  • また、利用目的の範囲を越えて個人情報を利用する必要性が生じたときは、改めてお客様から同意を得ることとします

4.従業員の教育・監督

当社は、個人情報を従業員に取扱わせるに当っては、個人情報の安全管理が図られるように継続的な従業員教育を実施するとともに、適切な監督を行います。

5.個人情報の管理

当社は、お客様からお預かりした個人情報を適正に管理し、情報漏洩、紛失、内容の誤記載などの防止に最大限努めます。
また、個人情報管理者を設置し、管理の仕組、組織体制の維持・改善に努めるとともに、個人情報の安全性を確保するため、情報セキュリティ対策を講じ、不正アクセス、個人情報の漏洩、紛失、改ざんなどの防止に努めます。

6.第三者への提供

当社は、利用目的達成のために、次の範囲でお客様の個人情報を提供する場合があります。

  • 当社のグループ会社及びフランチャイズ店
  • 商品配達に関わる宅配業者
  • 百貨店等
  • また、個人情報の取扱に関する業務の全部又は一部を第三者に委託する場合があります。
    第三者に提供または委託する場合、情報提供先の選定に配慮するとともに、個人情報の取扱に関する契約を締結するなどして、漏洩、滅失、改ざんの防止を図り、また必要に応じて情報提供先に対して監督・指導等を行います。
  • お客様から同意を得ていない第三者に個人情報を提供する必要性が生じたときは、改めてお客様から同意を得たうえで個人情報を提供します。

7.お客様からのお問い合わせ

当社は、お客様から個人情報の開示・訂正・利用停止を求められた揚合は、速やかにこれに応じます。
ただし、それらのお申し出があったときは、不正な開示請求による情報漏洩を防ぐため、適切な方法でご本人確認をします。

8.個人情報に関する対応窓口の設置

当社は、個人情報の取扱に関するお問い合わせ窓口を設置し、お客様のお問い合わせに速やかに対応します。
個人情報に関するお問合せ先は、下記までお願いします。

ホットマン株式会社
TEL:0120-29-6900
10:00~17:00(土・日・祝・夏季・冬季連休を除く)

情報セキュリティポリシー

情報セキュリティポリシー(以下「本ポリシー」という)は、ホットマン株式会社(以下「当社」という。)および関連する事業グループの全てが、情報に対する適切な管理を重要な経営課題として認識し、安全性を確保するために、情報セキュリティ基本方針を策定し、これを以下のとおり実施します。

1.情報資産の保護

当社は、情報資産に対する不正な侵入、漏えい、改ざん、紛失、破壊、利用妨害等が発生しないよう、情報資産の機密性、完全性および可用性を安全に保護するために、すべての社員(経営者、従業員およびパート社員、派遣社員を含む)が組織的、技術的に適切な対策を実施します。

2.法令等の遵守

当社は、情報セキュリティに関する法令、個人情報保護法に関する法令、規則等を遵守します。

3.教育・研修の実施

当社は、すべての社員ならびに関係者に対して、情報セキュリティリテラシーの向上を図るとともに、情報資産の重要性を十分認識するように、必要な教育・研修を継続的に実施します。

4.適切な業務委託先管理の実施

当社は、業務の全部または一部を委託する場合に、業務委託先としてセキュリティレベルの的確性を十分に審査し定めます。また、これらのセキュリティレベルが適切に維持されていることを確認するための定期的な監査などを実施します。

5.障害対応

当社は、万一情報セキュリティ上の障害等が発生した場合に対処する体制を確立し、不具合や被害を最小限にとどめるとともに、再発防止に必要な対策を講じます。

6.継続的な改善

当社は、本ポリシーおよび関連する諸規程、管理体制の評価と見直しを定期的に行い、情報セキュリティの継続的改善を図ります。

7.事業グループ

ホットマン株式会社

附則 2015年4月1日より施行

ホットマン株式会社 代表取締役 坂本将之